-
雲丹めかぶ
¥540
テレビでも紹介された人気商品、雲丹めかぶです。 トロリとしためかぶの佃煮に雲丹が絡んで、 口の中でまったりと広がる磯の甘さが絶品の佃煮です。 めかぶの磯の味と雲丹の甘さがベストマッチ♪ 甘口で食べやすく、上の層のめかぶと下の層の雲丹をお好みで混ぜてお召し上がりください。 名称 佃煮(うにめかぶ) 原材料名 めかぶ、醤油、砂糖、練りうに、醗酵調味液、めんつゆ、昆布エキス/甘味料( ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、安定剤(グアー)、増粘剤(キサンタ ン)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄4・黄5) ※原材料の一部に大豆・小麦・卵を含みます 内容量 150g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
ラー油鮭ン(ラー油ジャケン)
¥756
お客様からのリクエストで登場しました。 ラー油の辛さと、鮭の旨味が最高のマッチング! 国産のほぐした鮭に、にんにく・にんにくの芽・ラー油を合わせました。 そのまま、あたたかいごはんにかけるのはもちろん、 野菜サラダ・うどん・唐揚げ・豆腐・チャーハンにもご利用ください。 ごはんをもりもり食べたい方、鮭フレークが大好きな方、辛みが得意な方、 にんにくが大好きな方、ちょっと変わったものが食べたい方・・・ こんな方にオススメです。 是非一度、お試しください。 名称 惣菜(ラー油鮭ン) 原材料名 植物油脂、鮭、粒状大豆蛋白、にんにくの芽、フライドガーリック、砂糖、 豆板醤、ごま、鮭エキスパウダー、醤油、食塩、魚介エキス、酵母エキス、 食物繊維/調味料(アミノ酸等)、着色料(カロテノイド、赤102、黄4、 銅葉緑素)、酸味料、乳化剤、香辛料、酸化防止剤(V.E) ※原料の一部に、小麦・大豆・さけ・ごま・ゼラチンを含みます。 内容量 180g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて常温にて保存してください
MORE -
えびホマレ
¥324
マツコ&有吉 かりそめ天国にて紹介され大人気となっております商品です。 一度加熱した生地を3日間以上寝かせた後、高温で揚げふわふわの食感に仕上げてあります。 おやつ、おつまみにどうぞ。 名 称 油菓子 原材料名 馬鈴薯でん粉(馬鈴薯(国産))、 植物 油、砂糖、いか、食塩、えび、オキアミエ キス、粉末水あめ、えびエキスパウ ダー、貝エキスパウダー/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、 着 色料(黄5、赤102)、 酸化防止剤(V.E)、 (一部に小麦・えび・いか・大豆・ゼラチンを含む) 内容量 60g 栄養成分表示 1袋(60g)当たり 製造者 岡田屋製菓株式会社 愛知県西尾市一色町前野東浦83番地 エネルギー 271 kcal たんぱく質 2.5 g 脂質 9.6g 炭水化物 43.6 g 食塩相当量 1.6 g (推定値) 保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存して ください。
MORE -
のどぐろのり佃煮
¥540
日本海で漁獲された高級魚「のどぐろ」を、のりと混ぜ合わせました。 ご飯のおとも、お茶漬け、お酒にぴったりの一品です。 ちょっと贅沢なのりの佃煮です。 名称 佃煮(のどぐろ入りのり佃煮) 原材料名 のり、醤油、のどぐろ(アカムツ)、砂糖、醗酵調味液、めんつゆ、合成清酒、 昆布エキス、醸造酢、風味調味料/甘味料(ソルビトール)、着色料(カラ メル)、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸K)、酸味料 ※原材料の一部に大豆・小麦を含みます 内容量 140g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
雲丹のり
¥756
高級食材の「うに」と磯の香たっぷりな「海苔の佃煮」の絶妙なハーモニー! 雲丹(うに)とのりが、あったかいご飯にピッタリ! 雲丹好きの方はウニを多めにのせてみたり、ウニとのりの佃煮の配分は、 自分好みのバランスでほどよくまぜ合わせてお召し上がりください。 雲丹が苦手な方々 からも「美味しい!」と評判の人気商品です。 名称 佃煮(うにのり) 原材料名 しょうゆ、魚介類加工品(酒かす、うに、砂糖、還元水あめ、その他)あまのり、 ひとえ草、水あめ、砂糖、醸造酢、寒天、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、 着色料(カラメル、黄4、黄5、パプリカ色素)、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸 K)、酸味料、香料 ※原材料の一部に大豆・小麦・卵を含みます 内容量 160g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
かにみそ(瓶入珍味)
¥1,296
本場の味をそのまま瓶詰めにしました。 蟹の風味とみその濃厚さが口いっぱいに広がります。 蟹の身もたっぷり入り、少量であっても食べ応えを感じます。 ぎゅっと凝縮された旨味に、晩酌の盃が進むこと間違いなしでしょう。 名称 惣菜(かにみそ) 原材料名 ベニズワイガニ(国産)、調味料(アミノ酸等) 内容量 90g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
若狭牛肉味噌
¥691
「若狭牛」は、福井の自然豊かな地で育ったブランド牛です。 若狭牛の旨味に濃厚な味噌の風味を生かした贅沢な一品に仕上げました。 (若狭牛100%使用) 名称 そうざい(若狭牛肉味噌) 原材料名 味噌、玉ねぎ、砂糖、醤油、牛肉(福井県産)、大豆たん白、にんにく、発酵 調味料、清酒、ごま、麦芽糖、ビーフエキス、唐辛子、食用植物油脂、寒天/ 調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、 着色料(ベニコウジ、ラック) ※原材料の一部に小麦・牛肉・大豆・ごまを含みます ※本品製造工場では、小麦・乳成分・落花生・えび・卵を使用した製品を 製造しております。 内容量 130g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
青唐辛子 ちびっこ味噌
¥540
ちびきゅうをピリッと辛い味噌と一緒に。 食欲をそそるやめられない一品です。 ご飯がどんどんすすみます。 名称 惣菜(青唐胡瓜ちびっこ味噌) 原材料名 胡瓜、味噌、もろみ、青唐辛子、アミノ酸液、砂糖、寒天、ごま、食塩、 一味唐辛子醤油、鰹削節/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酸味料、 甘味料(ステビア)、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料( アナトー色素、銅葉緑素) ※原材料の一部に小麦・大豆・ごま・ゼラチンを含みます ※本品製造工場では、卵・小麦・乳成分・そば・かに・えびを使用した製品を 製造しております。 内容量 330g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
青唐がらし味噌
¥540
秘伝の味噌を使った青唐辛子味噌です。 少し甘めの味噌と青唐がらしの辛さがクセになる一品です! 辛いもの好きには一度食べたらヤメラレナイ! そのままご飯にのせても、野菜の付け合わせにも最適です。 名称 そうざい(青唐辛子味噌) 原材料名 味噌、青唐辛子、砂糖、もろみ、食塩、ごま、寒天、一味唐辛子/ソルビット、 調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、着色料(カロチノイド、 カラメル料、銅葉緑素)、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精 ※原材料の一部に小麦・大豆・ごま・ゼラチンを含みます ※本品製造工場では、卵・小麦・乳成分・そば・かに・えびを使用した製品を 製造しております。 内容量 250g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
子持ちきくらげ
¥540
きくらげのコリコリした食感にプチプチしたたらこが絶妙です。 味付けは甘辛仕上げでご飯のお供にぴったりの逸品です! さっぱりとしたしその実のさわやかさが更に食欲をそそります。 お酒のおつまみとしても最適です。 名称 佃煮(子持ちきくらげ) 原材料名 醤油、砂糖、きくらげ、たらこ、たんぱく加水分解物、醸造酢、しその実、 食塩、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、香料、 酸味料、甘味料(甘草) ※原材料の一部に、大豆、小麦を含みます 内容量 210g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
うに豆
¥378
福井伝統の味。 うに豆は、サクサクポリポリとした食感で、 そら豆の香ばしい甘味とウニのほのかな磯の風味が絶妙な味わいです。 ビールのおつまみにも、お子様のお菓子にも人気です。 名称 菓子(うに豆) 原材料名 そら豆、砂糖、みりん、塩うに、植物油、食塩、卵黄、酒粕、一味唐辛子、酒精、 トレハロース、調味料(アミノ酸等)増粘多糖類、着色料(赤3、黄4、黄5)、 とうがらし色素 ※本品製造工場では、落花生、小麦、えび、卵、乳、クルミを含む製品を生産して おります 内容量 90g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE