-
のと珠洲塩 塩トマト
¥594
のと珠洲塩で味付けしたドライトマトです。 しっとり食感のトマトがクセになる美味しさ。 能登半島で作られた珠洲塩がトマトの甘みを引き立てています。 そのまま食べるのがおすすめですが、カレーに入れて煮込んでもおいしくお召し上がりいただけます。トマト嫌いな方でもおいしく召し上がれます。 名称 トマト加工品(のと珠洲塩トマト) 原材料名 トマト、砂糖、塩(のと珠洲塩・海水(能登半島珠洲))、酸味料(クエン酸)、 漂白剤(亜硫酸塩) ※本品製造工場では、えび、かに、小麦、そば、卵、乳成分、落花生を含む製品を 生産しております 内容量 180g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
黒豆羽二重餅
¥648
MORE -
えびホマレ
¥324
マツコ&有吉 かりそめ天国にて紹介され大人気となっております商品です。 一度加熱した生地を3日間以上寝かせた後、高温で揚げふわふわの食感に仕上げてあります。 おやつ、おつまみにどうぞ。 名 称 油菓子 原材料名 馬鈴薯でん粉(馬鈴薯(国産))、 植物 油、砂糖、いか、食塩、えび、オキアミエ キス、粉末水あめ、えびエキスパウ ダー、貝エキスパウダー/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、 着 色料(黄5、赤102)、 酸化防止剤(V.E)、 (一部に小麦・えび・いか・大豆・ゼラチンを含む) 内容量 60g 栄養成分表示 1袋(60g)当たり 製造者 岡田屋製菓株式会社 愛知県西尾市一色町前野東浦83番地 エネルギー 271 kcal たんぱく質 2.5 g 脂質 9.6g 炭水化物 43.6 g 食塩相当量 1.6 g (推定値) 保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存して ください。
MORE -
うに豆
¥378
福井伝統の味。 うに豆は、サクサクポリポリとした食感で、 そら豆の香ばしい甘味とウニのほのかな磯の風味が絶妙な味わいです。 ビールのおつまみにも、お子様のお菓子にも人気です。 名称 菓子(うに豆) 原材料名 そら豆、砂糖、みりん、塩うに、植物油、食塩、卵黄、酒粕、一味唐辛子、酒精、 トレハロース、調味料(アミノ酸等)増粘多糖類、着色料(赤3、黄4、黄5)、 とうがらし色素 ※本品製造工場では、落花生、小麦、えび、卵、乳、クルミを含む製品を生産して おります 内容量 90g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE -
たことかにせんべい
¥594
たことかになど厳選された素材を使った旨みたっぷりの海鮮せんべいです。 素朴で自然な味を風味豊かに焼き上げました。 素材を生かした親しみ深い味をお楽しみください。 お子様のおやつにもぴったりのせんべいです。 名称 油菓子(たことかにせんべい) 原材料名 澱粉、植物油、えび、砂糖、醤油、食塩、魚肉すり身、カニ肉、たこ、ソース、 デキストリン、カニエキス、削り節、生姜、蛋白加水分解物、あおさ、ねぎ、 鰹節エキス、ポークパウダー、調味料(アミノ酸等)ミョウバン、ソルビット、 着色料(紅麹、カラメル色素)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、香料、 甘味料(ステビア)、香辛料抽出物 ※原材料の一部に小麦、大豆、鯖、乳成分、豚肉を含む 内容量 110g 保存方法 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください
MORE